お問い合わせをお待ちしております
TEL. 03-3886-6810
※電話番号をタップで電話をかけられます。
営業時間 AM10:00 ~ PM20:00

HOME > 研究会概要

会長ごあいさつ

 足立区給食研究会は、1983年(昭和53年)栄養改善法の下、「足立区集団給食研究会」として発足しました。足立保健所の管轄、指導の中、給食の質の向上を目標として、長年研究と研鑽を積んできたところです。2003年(平成15年)健康増進法の制定に伴い、名称を「足立区給食研究会」とし、新たな目標をもって進んでいくこととなりました。

 設立当初、給食施設の種類は、事業所、児童福祉施設(保育園・幼稚園等)、社会福祉施設(障がい児、者)、介護・高齢施設、医療施設に分かれておりましたが、給食の業務委託化が進み、直営の給食施設が少なくなってきたことに加え、同職種の横断的な連携を進めていくことをめざし、現在は、分野別の活動から、全体的な活動が主となっています。

その内容を端的に言ってしまえば、給食施設、ないしは、栄養士の課題をみんなで解決していくということになろうかと思います。ここ近年では、非常災害時の対応について、HACCPへの対応について、法律の改定に伴う栄養士業務の対応について、患者の栄養情報を、共通様式を活用し共有する取組み等、施設間の連携を図ったりしています。また、栄養士としての役割を考え、足立区地域包括ケア推進課や東京都栄養士会足立支部との連携を取り、栄養士の地位向上を目指す活動を行うとともに、活動の幅を広げています。

多種多様な給食施設にて活躍している栄養士のみなさまのこれからの益々の活躍のために、また足立区内の給食施設の給食管理・栄養管理の向上のために、足立区給食研究会は活動を続けていきます。そして、会員施設、並びに、このホームページをご覧の皆様のお手伝いになるように活動を充実させていきたいと思います。

足立区給食研究会
会長 渡邉 義也




足立区給食研究会概要

 
団体名 足立区給食研究会
会 長 渡邉 義也(親隣館保育園)
所在地 事務局
〒123-0851
東京都足立区梅田4-29-6 親隣館保育園内 googlemap
アクセス:東武スカイツリーライン梅島駅より徒歩12分
TEL:03-3886-6810 FAX. 03-3886-5280

足立保健所中央本町地域・保健総合支援課 給食研究会窓口
〒121-0001
東京都足立区中央本町1-5-3 googlemap
アクセス:東武スカイツリーライン梅島駅より徒歩8分
TEL:03-3880-5355 FAX:03-3880-6998
業 務
内 容
足立区給食研究会は健康増進法の主旨に基づき、給食の適正な運営と技術の向上並びに会員相互の親睦を図ることを目的としており、そのために以下の事業を行います。

(1)給食の管理運営及び栄養的な献立調理技術の研究
(2)給食に関する知識および技術ならびに食品衛生知識の向上のため、講演会、講習会、展示会、研究発表などの開催
(3)施設見学
(4)その他必要事項
会員数 普通会員:23施設
賛助会員: 6社 (2024(令和6)年8月31日現在)
役 員 会  長 :   1名

副 会 長 :   1名

会  計 :   2名

会計幹事 :   1名

書  記 : 若干名

理  事 : 若干名

会 員
団 体
児童福祉施設
萌明学園 春光幼稚園、親隣館保育園、愛隣保育園、社会福祉法人 からしだね うめだ「子供の家」、学校法人健友学園 足立つくし幼稚園、子ひばり保育園

社会福祉施設
特別区人事厚生事務組合社会福祉事業団 更生施設 本木荘、社会福祉法人 あだちの里 谷在家福祉園、ケアハウス はごろも、特別養護老人ホーム奉優の家、特別養護老人ホーム 紫磨園

医療施設
医療法人財団厚生協会 東京足立病院、西新井病院、東京北部病院、大石記念病院、特定医療法人社団 昭愛会 水野記念病院、大和会 大内病院、医療法人社団 弘仁勝和会 勝和会病院、医療法人社団東京朝日会 あさひ病院、医療法人社団 潤恵会 敬仁病院、友愛病院、平成扇病院、東京女子医科大学附属足立医療センター

賛助会員
株式会社フードケア、丸勤食販企業組合、株式会社マック、城北ヤクルト販売株式会社、株式会社三栄コーポレーション、キッセイ薬品工業株式会社、



 

お問い合わせはコチラへ!

icon 電話番号03-3886-6810
ご不明な点がございましたら、まずはお気軽にご相談下さい。
→インターネットでのお問い合わせ


ページトップに戻る